知らないとヤバイ!あなたの努力無駄にしないで!

 

こんにちは!

 まみです。

 

最近体を温める食材である

チーズを間食で食べてます。

 

今回も

前回の続きで

冷えの内的要因

について書いていきます。

 

前回は

温める食材

冷やす食材

でした。

 

まだ読んでない人は

戻って読んでくださいね。

 

せっかく

食材を気にして選ぶように

なったのなら

 

次は飲み物も気にしてみませんか?

 

「冷たい飲み物をやめればいい」

 

そう思いますよね。

 

しかしそれだけではないんです。

 

f:id:z1106005:20180126135404j:plain

 

寒い日は温めて飲む

というイメージが強い

あの飲み物でさえ…

 

実は体を冷やしてしまいます

 

リンパを流して

食材選んで…

って努力をしても

 

飲み物で怠ってしまうと

±0(プラスマイナスゼロ)

むしろ

ー(マイナス)

 

なんてことになりかねません。

 

もったいなくないですか?

 

前回も書きました。

「ほそっ!その”くびれ”

羨ましい!」

 

言われたいですよね。

 

次に飲み物も

変えることができれば

そう言われる日も

遠くはありません

  

体を温めてくれる飲み物

選んで飲んでいると

自然と代謝が良くなります

 

実際に飲み物を変えるだけで

10%くらい代謝が上がります

 

それでは

温める飲み物”・”冷やす飲み物

の比較をしていきます。

 

先ほども書きましたが意外なものが

冷やしてしまう原因になっています

 

それは、

牛乳コーヒー緑茶

です。

 

f:id:z1106005:20180126140138j:plain

 

むしろ”温める”印象すらある

飲み物ですが、

 

白いものは体を冷やす

と言われています。

まさしく牛乳は

 

』と言えば

体を冷やす白砂糖が

多く含まれる

 

清涼飲料水

 

要注意です。

 

また、コーヒー緑茶

カフェインが多く含まれていて

摂りすぎると体を冷やす作用

あります。

 

逆に温める飲み物

紅茶ほうじ茶暖色のスムージー

です。

 

f:id:z1106005:20180126140510j:plain

 

紅茶ほうじ茶など

『発酵している飲み物』は

代謝を高めてくれる

酵素がたっぷり含まれています。

 

また、牛乳の代わりに

温める食材を使った

スムージーオススメです。

 

そしてお酒を飲むときも

注意してほしいです。

 

f:id:z1106005:20180126140758j:plain

 

ビール焼酎白ワインなどは

体を冷やしてしまいます

 

逆に

日本酒紹興酒赤ワインなどは

体を温めてくれます

 

お酒に関しては

飲み方や原材料が原因

体を温めたり冷やしたりします。

 

常温で飲める赤ワインだったら

ホットワインにするのも

オススメです。

 

f:id:z1106005:20180126141528j:plain

 

あとは、なんといっても

白湯』ですね。

 

白湯を飲むと

胃腸の動きが活発になり

 

老廃物の排出や

消化を助けてくれます

 

沸騰させたお湯を

50度くらいまで冷まして

1日3回飲むのがオススメです。

 

f:id:z1106005:20180126141353j:plain

 

体を冷やすというと

気温や冷たもの

想像してしまうので

 

冷たくなくても

体を冷やす飲み物があるのは

意外だったと思います。

 

飲み物を変えるのは

食材を選ぶより簡単

できることだと思います。

 

あなたも

から

体を内側から

温めてあげましょう!

 

次回、

痩せてるあの子は

絶対やってる”あれ”

についてお伝えします。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!